ホーム > お墓と法要Q&A

お墓と法要Q&A

お墓と法要Q&A

お墓を買ったのはいいのですが、実は、どこのお寺のお坊さんをお願いしたらいいのかわかりません。

真言宗だけでなく、すべての宗派のお寺さんをご紹介することができます。
現代では、小さい頃から、宗教的なことを親御さんから一切教えられていない方が増えています。お寺とのお付き合いがどういうものか知らない方は、お葬式やお墓のことになって、「急に仏教がどうのと言われても・・・」という方が多いのも仕方のないことです。
「お寺さんには聞きにくい」ことは、私どもに何でもご相談ください。
お墓の工事から、お布施の目安、後席の耳寄り情報、私どもでお答えできることは、何でもお答えいたします。

ページの上へ戻る

故郷には、先祖代々のお墓があります。今後のことを考えると、お墓は近くの方がいいとは思うのですが、どうしたらいいでしょう?

もう、故郷に戻るおつもりがないのでしたら、近場のお墓をおすすめします。
年に数回のお墓参りでも、遠方だと家族皆さんで出かけるのはかなりの出費になります。
長期にわたって「どうしよう」と悩むのも、精神衛生上よくありません。だったら、いつでもお参りに行ける近場に「お引越し」されてはいかがですか。
なかなかお聞きになりにくい「お墓のお引越し」も、お手伝いさせていただきます。どうぞご相談ください。

ページの上へ戻る

うちは、ひとり娘なんです。家の概念も変わってきたので、家に縛り付けるつもりはありませんが、お墓のことを考えると心配です。

ひとりっ子のお嬢さまの方におすすめしているのは、お名前は刻むのですが、無名の表札を付ける方法です。

今はこういう時代ですから、寺院墓地、霊園にかかわらず、継承者がいなくなるのがいちばん困るのです。ですから、ご両親が亡くなった後、嫁いだお嬢様が、苗字は違っても継承できます。
もし、娘様ご夫婦が、「せっかくお墓があるからここを利用したい」ということになった場合でも、娘様ご夫婦のお名前を刻むこともできます。

ページの上へ戻る

墓所を買うときは、不動産取得税や固定資産税等の税金はかかりますか。

お墓の土地については、不動産取得税や固定資産税等の対象にはなりません。
また、墓所の購入費に当る永代使用料や管理料への消費税の課税もありません。
ただし、墓石や工事費には消費税がかかりますので、ご注意ください。
なお、相続の際に墓所は「非課税財産」なので、相続税の節税にもなります。

ページの上へ戻る
インフォメーション
アクセス


大きな地図で見る

【住所】
〒270-1101
千葉県我孫子市布佐1052-2

お問い合わせ 詳しくはこちら